【ブログ投稿】全体の流れ

2020年8月30日

この記事では、
ブログ投稿の全体の流れ」を知ることができるよ。

ブログ投稿の全体の流れ

ここではブログ投稿の全体の流れについて
お伝えしていきます。

スケジュール感や、ブログの編集個所についても合わせて確認いただければと思います。

ブログは講師にも親御さんにもメリット

ブログ投稿は、講師側にも親御さんにもメリットがあります。
この点について、簡単にお伝えしていきます。

まず講師側のメリットは、
生徒さんの進捗や様子を記録しておける点にあります。

あなたを含む他の講師の皆さんは、
普段業務と並行してキッズを行っています。

そのため、情報共有の場を設けられないシーンもゼロではありません。

進捗の共有ツールとしては、「進捗シート」があります。
このシートは現在、講師がパッと確認できる一覧のような役割を大きく果たしています。

つまり、一覧として優れている代わりに、
実際に進めていた時の様子や課題の詰まり方、
生徒の雰囲気などが中々伝わりずらい面があるのです。

そこで役立つのが前回担当した講師によるブログ記事です。

この記事があることによって、
進捗シートでは読み取り切れない生徒の情報を
ピックアップすることが可能
になります。


続いて親御さんのメリットですが、
親御さんがお子さんの様子を知れる絶好の場である
ということです。

今まで教室に通っていた生徒の親御さんからは
「どんなことをやっているんだろう?」と、
とても気になるというお声をもらうことが多々ありました。

そんな背景もあり、ブログを通じて
教室でやっていること、お子さんの取り組み・成長の様子
こんなことを親御さんに伝えている
のです。

また、もう1つの側面として、
コミュニケーションツールとして利用されることもあります。

親御さんが、ブログの中で気になったことをきっかけに
いらっしゃった際やメール・ライン@でやり取りをすることもあります。

これは、コミュニケーションを図ることで
信頼関係の構築につながり、キッズへの信頼感を
より強くしてもらえるチャンス、と捉えることもできます。

ブログ提出スケジュールの目安

ブログの提出は、
教室日から2日目の午前中が提出目安です。

【ブログ提出目安】

● 火曜教室 → 木曜日の午前中までが目安。
● 木曜教室 → 土曜日の午前中までが目安。
● 土曜教室 → 月曜日の午前中までが目安。
● 日曜教室 → 火曜日の午前中までが目安。

ブログ投稿で編集する箇所

ブログの投稿方法は別にマニュアルがありますので、
そちらを参考にしていただければと思います。

ここでは編集する際に、必ず編集をお願いしたい、
という点についてお伝えします。

慣れたら、流れ作業レベルになりますので、
ぜひ確認をお願いします。

【対応個所】
1.タイトル
2.再利用ブロック「報告テンプレートヘッダー」
3.カテゴリ
4.アイキャッチ


1.タイトル

1つめはタイトルです。

【タイトルの基本形】

→【対象コマ】タイトル

対象コマ…【火1】、【火2】、【木1】、【木2】、【土】、【日】

タイトルは難しく考えなくてOKです。

・その日記憶に残った一言
・その日記憶に残ったシーン
・生徒が難しそうにしていた点
・ブログ全体を一言にする
・生徒がクリアした点
・生徒が発見した点


などなど…

ブログ内容の1か所、もしくは
全体にリンクするメッセージをおくる
ぐらいの気持ちでつけてみてください。

過去のブログタイトルを参考にすると
よりイメージしやすいと思います。
https://www.if-kids.net/blog/


2.再利用ブロック「報告テンプレートヘッダー」

2つめは、再利用ブロックの「報告テンプレートヘッダー」です。

初期状態では、Aのようにテンプレートのままになっています。
こちらをBのように、当日の生徒さんのなるよう編集しましょう。

Bへ編集する際は、必ず通常ブロックへ変換してから行ってください。


気を付ける点は、
1コマのブログが1つか複数かによって書き出しが変化します。
これについては、以下を参考にしてみてください。
→ 『【ブログ投稿】パターン別ブログ投稿の注意点


3.カテゴリ

3つめはカテゴリです。

デフォルトのまま登録すると、"お知らせ"に分類され、
とんでもないところに表示されてしまいます。

必ず「池ちゃん先生より」にチェックをいれ変更をお願いします。


4.アイキャッチ

アイキャッチは、
ブログを閲覧する方が視覚的に記事をイメージできる部分です。

この部分は、
ブログ作成を行った方が一番イメージしやすいので、
ぜひ感情を忘れないうちに変更をお願いします。

以上です。